電気保安
TOPページ
>
電気保安
> 新着情報
<重要>
相談、書類提出について
<お知らせ>
提出書類への押印不要について
<お知らせ>
2023年3月からメールアドレスを変更しました
過去の新着情報は
こちら
2023年5月31日
自然災害による再エネ発電設備の事故防止及び安全確保について(経済産業省)
2023年4月26日
風車を設置する皆様へ。六ケ所村風力発電所で発生した風車の倒壊事故を踏まえ、風車の点検について必要性の検討をお願いします(経済産業省)
2023年3月24日
2023年3月からメールアドレスを変更しました
2022年11月18日
令和4年度電気保安功労者那覇産業保安監督事務所長等表彰式を開催しました
2022年11月14日
令和4年度電気保安功労者那覇産業保安監督事務所長等表彰式を開催します
2022年10月25日
情報漏洩事案の発生に係る公表について[PDFファイル]
2022年10月7日
小規模事業用電気工作物にかかる届出制度等について特設サイトが公開されました(経済産業省)
2022年9月21日
冬季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について(経済産業省)
2022年9月21日
冬季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について(経済産業省)
2022年8月25日
「自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティの確保に関するガイドライン」の制定について(経済産業省)
2022年8月12日
三菱電機株式会社の特別高圧以上の変圧器における不適切検査について(別途指示)
2022年6月8日
夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について(経済産業省)
2022年6月8日
自然災害による再エネ発電設備の事故防止及び安全確保について(経済産業省)
2022年6月8日
夏季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について(経済産業省)
2022年6月8日
令和3年度登録調査機関の立入検査結果について(PDFファイル)
2022年5月18日
非常用発電設備等の購入者に対する電気事業法に基づく規制の周知について(PDF形式)
2021年1月31日
NITEが「電気設備の事故情報公開システム」のサービスを開始しました(経済産業省)
2021年1月21日
クレーン等高所かつ構造上負荷が集中する設備等に係る点検の充実について(経済産業省)
2021年12月21日
三菱電機株式会社製パッケージ型非常用発電設備に係る動作不良について(経済産業省)
2021年12月21日
特殊な設置形態(傾斜地設置型・営農型・水上設置型)の太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2021年版について(経済産業省)
2021年12月8日
【参考】積雪による太陽電池発電設備の損壊事故防止について(経済産業省)
2021年11月19日
「令和3年度 電気保安功労者表彰式」を開催しました!
2021年11月15日
令和3年度電気保安功労者那覇産業保安監督事務所長等表彰式を開催します
2021年9月8日
株式会社東光高岳におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置及びガス絶縁開閉装置の不適切検査について(追加)(経済産業省)
2021年8月27日
株式会社東光高岳におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置及びガス絶縁開閉装置の不適切検査について(経済産業省)
2021年8月17日
三菱電機株式会社におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置の不適切検査について(経済産業省)
2021年8月2日
NITEがスマートフォン端末用の「詳報作成支援システム」の提供を開始しました(経済産業省)
2021年6月28日
【注意喚起】更新推奨時期に満たない高圧ケーブルにおける水トリー現象に係る注意喚起(経済産業省)
2021年6月15日
高電圧送電線近接作業における死亡災害について(経済産業省)
2021年5月31日
夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について(経済産業省)
2021年5月31日
夏季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について(経済産業省)
2021年5月28日
保安管理業務講習実施者の要件と保安管理業務講習実施者一覧のご案内(経済産業省)
2021年4月30日
電気事故のページを更新しました。
2021年4月30日
自家用電気工作物の立入検査結果のページを更新しました。
2021年4月20日
発電用風力設備の技術基準の解釈等の改正について(経済産業省)
2021年4月9日
水力発電設備における保安管理業務のスマート化技術導入ガイドラインを策定しました(経済産業省)
2021年4月7日
電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令第一条の三の規定に基づき、学校等の認定を取り消した件について(沖縄県立那覇工業高等学校)(経済産業省)
2021年4月1日
使用前・定期安全管理審査がオンラインで受審できます!(経済産業省)
2021年4月1日
「一需要場所・複数引込」及び「複数需要場所・一引込」の電気事業法上の取扱い(電気保安)について(経済産業省)
2021年4月1日
発電用太陽電池設備に関する技術基準を定める省令を制定しました。(経済産業省)
2021年4月1日
電気設備に関する技術基準を定める省令の一部改正について(経済産業省)
2021年4月1日
電気事業法施行規則等の一部改正について(経済産業省)
2021年4月1日
各種手続きのページを更新しました
2021年3月31日
電気事業法施行規則等の一部を改正する省令等について(経済産業省)
2021年3月30日
電気工事士法施行規則の一部改正について(経済産業省)
2021年3月26日
「2020年度版 電気事業法の解説」について(資源エネルギー庁)
2021年3月19日
電気事業法施行令の一部を改正する政令が閣議決定されました(経済産業省)
2021年3月16日
令和元年度電気保安統計を公表しました(経済産業省)
2021年3月2日
保安管理業務講習について(経済産業省)
2021年3月2日
「電気事業法施行規則第五十二条の二第一号ロの要件、第一号ハ及び第二号ロの機械器具並びに第一号ニ及び第二号ハの算定方法等並びに第五十三条第二項第五号の頻度に関する告示」等の一部改正について(令和3年3月1日付け)(経済産業省)
2021年3月1日
2021年4月1日より、小出力発電設備についても事故報告が義務化になります。(経済産業省)
2021年2月24日
使用前・定期安全管理審査がオンラインで受審できます!(経済産業省)
2021年2月17日
鉄筋コンクリート柱倒壊事故に関連した点検等についてのお願い(注意喚起)(中部近畿産業保安監督部近畿支部)
2021年2月10日
電気工事士法施行規則の一部改正について(経済産業省)
2021年1月28日
【重要】
電気保安に関する相談、書類提出について(再周知)
2021年1月28日
【お知らせ】電気保安関係法令に基づく書類の押印について
2021年1月12日
新型コロナウイルス感染症に伴う電気保安規制への対応について(よくあるご質問)(令和3年1月8日付け)(経済産業省)
2021年1月6日
押印を求める手続等の見直しのための使用前・定期安全管理審査実施要領等の一部を改正する規程について(令和2年12月28日付け)(経済産業省)
ページトップへ